ずっとブログを更新しなかったので書き方を忘れました・・・!
コロナ禍になって生活が変化したというフレーズは皆さんが当てはまるでしょう。私に関して言えば、レッスンはすべてオンラインへ移行したことが大きな変化ですね。
レッスンでSupernytt「子ども向けニュース」を活用していることを以前のブログで書きましたが、コロナ禍以降、普通のニュース番組も見るようになりました。
ノルウェー国営放送NRKのDagsrevyenやkveldsnytt、たまにDagsnytt18も視聴しています。すっかり朝のルーティンとして定着しました。レッスン中にニュースを紹介することがあります。
ニュースそのものが興味深いのですが、本筋とは関係ないところにも目が留まります。
おそらくノルウェー人は気にならないけど、私が目に留まる箇所。それは週末や休暇中にインタビューされる要人のいでたちです。
家族と出かけているところで取材を受けたり、自宅近くでカジュアルな服装のままインタビューに応じたりする政治家や官僚たち。いたってカジュアルなんです。フツーなんです。
日本の政治家や官僚であれば週末であろうと、みんなスーツで仕事をしているのが当たり前。それに慣れてしまっていることにノルウェーのニュース番組を見て気づきました。
昨今、霞が関での長時間労働が問題視され、官僚志望の人が減っているそうですね。ノルウェーのように、たとえ責任ある立場の人でも人間らしい暮らしができるようになれば、事態は好転するのではないでしょうか?
ノルウェーのニュース番組はニュース以外でも刺激に満ちています!

クロカン中、インタビューに応じる大臣
この記事へのコメントはありません。